日帰りも可!週末でも煩悩を落とせる京都の修行寺の話【グルメ情報もアリ】

日帰りも可!週末でも煩悩を落とせる京都の修行寺の話【グルメ情報もアリ】
     
   

imasia_15207755_M
みなさん週末はどのように過ごしますか?

海や山などの行楽地もいいですが、たまには気分転換に、煩悩を落とす修行にでるのはいかがでしょうか。
実は、普段参拝しかしていないようなお寺でも、修行をすることができるんです!

そこで、寺と言えば古都!ということで、京都にある修行のできる寺をご紹介します。

また、煩悩を落とす修行の成果を高めるために、寺付近の美味しいレストランもご紹介します!
修行中、果たして煩悩に勝てるのか、ぜひご覧ください!

寺で修行するとは・・・

寺での修行といえば滝修行のイメージですが…

寺での修行は主に、座禅や写経、作務(掃除)などです。滝修行ももちろんありますが、規則正しい生活のなかで仏教に触れることで煩悩を落とすのがメインです。

それでは、ここからは本場京都にある修行ができるお寺を紹介します。

法泉寺(ほうせんじ)

法泉寺は臨済宗天竜寺派のお寺です。

高台にあり、自然と向き合うことのできるお寺です。法泉寺では、主に座禅法話を行います。

座禅で心を静め、法話で普段忘れがちな人生の価値についての話を聞きます。

朝と夕方以外は自由時間で出歩くことができるので、無理なく禅に触れることができるのも特徴です。

寺の名前 法泉寺
住所 京都府亀岡市篠町山本中条52
最も安い修行料 5000円
最短修業期間 1泊2日
公式サイト http://www.zazen.or.jp/index.html

松正

松正は創業75年の京料理店です。

松正では、お造りや蒸し物、デザートなど本格的な京料理をコースで堪能することができます。季節を感じることができる京料理が特徴です。

しかし修行中に来てしまっては、煩悩に負けたことになってしまうので注意しましょう。

店舗名 松正
住所 京都府亀岡市篠町篠上北裏91-1
公式サイト http://matsusyo.jp/

智積院(ちしゃくいん)

智積院は、真言宗智山派の総本山です。ここでは、智積院にある宿坊に泊まることができます。

泊まる際には、大日如来の元でのお勤めと、護摩供法要に参加する必要があります。護摩供法要は明王殿で行われ、迫力のある読経を聞くことが出来ます。

寺の名前 智積院
住所 京都府京都市東山区東瓦町964
最も安い修行料 6,670円~
最短修業期間 1泊
公式サイト http://www.chisan.or.jp/sanpai/kaikan/

焼酎処こころ

修行をしたあとは1杯飲みたくなるかもしれません!

そんなときには、智積院から徒歩数分にある焼酎処こころへ!

ここは、焼酎が数多くそろえてあり、焼酎好きには堪らないお店です。また、焼酎に合うお刺身やチーズなどといったおつまみもあるので、お酒がどんどん進んでしまいます!

と、うっかりのんでしまっては修行の意味がないので耐えるようにしましょう。

店舗名 焼酎処こころ
住所 京都府京都市東山区東山7条下ル東瓦町696
参考サイト http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260304/26018422/

笠原寺(りゅうげんじ)

笠原寺は川崎大師の京都別院です。このお寺では、1日尼僧修行(※女性限定)をすることが出来ます。体験内容は、坐禅、読経、法話、写仏、護摩祈祷など、かなり本格的な内容です。

また、修行終了後は体験修了証書と、自分の名前を一字とった法名ももらえるので、達成感もあります。

寺の名前 笠原寺
住所 京都市山科区大宅岩屋殿2
最も安い修行料 8,000円
最短修業期間 1日
公式サイト http://www.kawasakidaishi.com/about/ryuugen.html

鮎味亭

尼僧修行をした前後は、半径1km以内で一番食べログ評価の高い鮎味亭へ!

店の主人が釣ってきた天然鮎の塩焼き、天ぷら、鮎飯などを堪能することができます。
(数量限定です!)

また、出汁が人気のラーメンやどんぶりも地元の人から愛されています。

店舗名 鮎味亭
住所 京都府京都市山科区大宅沢町130
公式サイト http://www.ayumitei.com/

実は全国でできる修行

実は、このような寺の修行は、全国でも行うことが出来ます!
ここからは北海道・沖縄・首都圏からそれぞれ修行ができるお寺を紹介します。

北海道:浄土宗観音山聖光院

このお寺では宿泊者のみ朝夕の勤行に参加することができます。写経読経などを体験しつつ、宿坊ではかけ流しの温泉にも入ることができるので、一石二鳥です。

沖縄:嶺南山 通天寺

通天寺は沖縄の南部にある、臨済宗相国寺派のお寺です。座禅、写経、法話、茶礼などを日帰りで体験することができます。

東京:是照院

修行は東京でもできます!

臨済宗妙心寺派の是照院では、座禅会を開いており、一般の人でも気軽に参加することが出来ます。座禅後は般若心経を唱え、そのあと茶礼へと続きます。

夏休みの新たな選択肢、修行

お寺や寺院の多くある京都はもちろん、北海道から沖縄まで、じつはさまざまな場所で参加することができる修行

日数や修行内容など自分にあった条件の寺で、週末は修行に出て煩悩を落としてみませんか?

ドライブ・グルメカテゴリの最新記事