スバル・インプレッサWRX STIの進化の歴史を振り返る!各世代のスペックや装備の違いなど、初代GC8からインプレッサとして最後のモデルとなるGRB/GVBまで徹底比較!【中編】

スバル・インプレッサWRX STIの進化の歴史を振り返る!各世代のスペックや装備の違いなど、初代GC8からインプレッサとして最後のモデルとなるGRB/GVBまで徹底比較!【中編】
     
   

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

スバル・インプレッサWRX STi第2世代(GDB/GGB)

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_WRX/

前回の記事では、スバル・インプレッサ WRX STiバージョン第1世代について解説しました。今回は引き続き、第2世代WRX STi(現在はSTIとiが大文字)について解説したいと思います。

2000年8月、スバル・インプレッサWRXは、フルモデルチェンジを行い第2世代として生まれ変わりました。しかし、その新たなるデザインは正直評判があまり良くなく、 STiバージョンも含め売り上げに伸び悩みながらのスタートとなりました。

【最新型買うなら!】新車でスバルのインプレッサ購入するなら!イキクルが最大値引きディーラーご紹介!

関連記事:スバル・インプレッサWRX STIの進化の歴史を振り返る!各世代のスペックや装備の違いなど、初代GC8からインプレッサとして最後のモデルとなるGRB/GVBまで徹底比較!【前編】

新型丸目インプレッサのWRX STi、スポーツワゴン STi発売

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_WRX/

2000年10月WRXの第2世代へのフルモデルチェンジから約2ヶ月後、ファン待望のSTiモデルが追加されます。

ベースとなるWRX STi バージョンの他、タイプRA 16インチホイール、同17インチホイールと、もう1つ、スポーツワゴンSTiが同時発売されます。

プレス発表のときはかなりの反響だったようで、会場となった東京・竹芝では立見や周辺渋滞も発生した程で、かなり期待されたバージョンアップだったことが伺えます。

エンジン性能もフルモデルチェンジとなり大幅にバージョンアップが施されました。

しかし、WRXの新しくなった丸目の可愛らしい顔つきには賛否両論の意見があり(正直「否」の方が多かった)、STiバージョンに限らずWRX全体の売上に悪影響を与えた結果となりました。

限定モデルのSTiプロドライブ、軽量仕様のWRX STiタイプRA スペックC追加

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_WRX/

2001年11月WRXは年次改良が施されます。

フロントグリル、ボディーカラー等外見に若干のアレンジが加えられた他、エンジン部分にも改良が加えられました。

そしてほぼ同時期に、STiバージョンにおいて特別仕様車であるWRX STiプロドライブスタイルが発売されます。

WRカーを意識したエンジン性能を一般公道モデルとして生まれ変わらせたタイプになっており、以前のリミテッドを思わせる装備となりました。

2001年12月、引き続く形で、WRX STi タイプRA スペックCが追加されます。

16インチホイール17インチホイールの2つのグレードが登録されました。いままでのタイプRAと同様にサーキット走行を大前提にしたモデルで、余計なものを一切取り除いて軽量化を行った、走行性能の向上に特化したモデルです。

これを機に「スペックC(Spec C)」のネーミングはWRXのモータースポーツ用の「称号」として定着することになります。

専用エアロとチューニングが施されたWRX STiリミテッド

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_WRX/

2002年5月、スバル4WD 30周年記念モデルとしてWRX STiリミテッドを発表。

ベースとなるWRX STiのエンジンに対し全体的にチューニングを施した他、専用エアロパーツを採用するなどが変更点です。性能部分ではトルクが若干向上しています。顔つきは丸目のままです。

STiコンプリートカーS202 STi バージョンを発売

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_WRX/

2002年6月、STI社製のコンプリートカーであるS202 STi バージョンを発売。

これはおよそ半年前に発売されたSTi タイプ RAスペックCをベースに開発されました。各種エンジン性能の見直しと更なる軽量化を行い一般走行時のオンロード性能を徹底的に追求したモデルです。限定400台の販売

【全国OK!】新車でスバルのインプレッサ購入するなら!イキクルが最大値引きディーラーご紹介!

マイナーチェンジで涙目インプとなり等長エキマニ採用のC型WRX STi登場

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2002年11月、不評だった丸目を卒業する形で大幅なバージョンアップが施されます。

ヘッドライトはいわゆる涙目の形となり、多くのファンが安堵(!)しました。その他、エンジンまわり、シャシー、ホイールなどにも改良が加えられ、フルモデルチェンジと錯覚してしまうほどのバージョンアップです。

特にエキゾーストマニホールドが等長化されたことにより、スバル・ボクサーエンジン特有の音が若干、小さくなりました。

その他、STiスペックC16インチ17インチで追加です。

なお、この時点でワゴンのSTiバージョンは廃止となりました。

WRX STi スペックCリミテッドの追加

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2003年5月、特別仕様となるWRX STiスペックCリミテッドが追加されます。

競技用車をベースに、インテリア部分に快適性能を取り入れ、日常の一般公道でもストレスなく利用できることを目的にアレンジされています。

専用エンジンの採用やボディの軽量化による向上、サスペンションの性能向上など、細部にわたりこだわりを追加したグレードです。

WRX STi 2003Vリミテッド追加

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2003年12月WRX STi 2003 Vリミテッドが追加されます。

フロント(コーナー部分)、リアのスポイラーや、タイヤ・ホイールサイズをはじめ、細部の変更が加えられました。インテリア部分も定番のブルーを各所に施し、スバルらしいインテリアデザインとなっています。

この後、何回かの一部改良が施され、マイナーチェンジで次に移行することとなります。

リアフェンダー拡幅とPCD114.3を初採用したE型WRX STi

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2004年6月マイナーチェンジ

シャシー構造の改良やエンジン性能の強化などにより、車の運動性能全般が大幅に強化されました。一番の大きな変更は足回りで、ハブベアリングを拡大にともないホイールのPCDをスバル定番の100から114.3に変更。

タイヤサイズも幅225mmから235mmにサイズアップされ、それに伴いリアフェンダー部分も拡大されました。

WRX STi スペックC WR-リミテッド2004、スペックC タイプRAを追加

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2004年7月WRX STi スペックC WR-リミテッド2004を追加。

2004年10月、それに続く形でWRX STi スペックC タイプRAを追加。

両モデルとも、スペックCをベースにインテリアに快適性能を多大に取り入れたモデルです。カラーは、WR-リミテッド2004がWRカーと同様のWRブルーマイカ+ゴールドのアルミホイールという1色のみで、タイプRAはピュアホワイト、ソリッドレッド、WRブルーマイカの3色が用意だれました。

サーキットから一般道まで、幅広い走りに対応したモデルとなっています。

STiコンプリートカーS203 STi バージョンを発売

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2005年1月STiコンプリートカーであるS203 STi バージョンが発売されます。

およそ3年前に発売されたS202と同じコンセプトでの発売ですが、ベースとなったグレードはスポーツタイプのスペックCからベーシックモデルのWRX STiとなりました。

開発には、当時のSUBARUラリーチームのエース、ペター・ソルベルグも加わり、彼の意見が数多く反映されています。

マイナーチェンジで鷹目インプとなりトルク感応型機械式LSD採用のF型WRX STI登場

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2005年6月マイナーチェンジ

このモデルから、「STi」表記を「STI」とする、すべて大文字の表記に変更されます。顔つきも今までの涙目から更にシャープなイメージの鷹目に変更。

トルク感応型機械式LSDを採用した他、フロントグリルを「スプレッドウィングスグリル」と名付けた、縦に3分割されたデザインに一新され、顔つきは大きく変更されました。(WRXのベースモデルでは、このシャープな顔つきが買われたのか覆面パトカーに大量採用されています。)

なお、このマイナーチェンジにより、WRX STIのスピードメーターが最高260km/hとなり(今までは180km/h)、ファンであるスバリストたちを歓喜させることになります。

WRX STIスペックC タイプRA2005、スペックC Vリミテッド2005追加

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2005年8月WRX STIスペックC タイプRA2005を追加。

2005年12月、それに続く形で、WRX STIスペックC Vリミテッド2005が追加。

細かい変更点や改良点がありますが、コンセプトとカラーラインナップは2004のそれがベースとなり、ほぼ同等となっています。またベース同様ヘッドライトが鷲目になり、フロントグリルが縦3分割のスプレッドウィングスグリルとなりました。

STiコンプリートカーS204 STI バージョンを発売

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2006年1月STI製コンプリートカーS204を発売。

コンセプトとしては基本的には評価の高かった前モデルのS203と同等となります。反面、各スペックは最新のものを採用。STIとヤマハ発動機が共同開発したダンパーを採用したことが当時話題となりました。600台の限定販売。

ウィングレスのWRX STI Aライン、WRX STIスペックC タイプRA-R追加

出典元: https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/

2006年6月WRX STI Aラインを追加。

STI Aラインは、WRX STIをベースに安全性能、快適性能、走行性能全てを充実させたモデルとなっており、幅広いユーザーを対象にしているのが伺えます。カラーはオプシディアンブラック・パールとアーバングレー・メタリックの2種類。

2006年11月WRX STI スペックC タイプRA-Rが新たに追加されます。

WRX STI スペックCをベースにSTI独自の使用装備を施しました。サーキット走行において「純粋に速く、安全に、本気で攻められるインプレッサ」を目指して開発したとされています。

スバル・インプレッサ WRX STi バージョン「第2世代」のスペック一覧

以上、スバル・インプレッサWRX STiバージョン第2世代について解説しました。今回紹介したグレードのスペックを一覧表にしてまとめましたので参考にして下さい。

発売年月 グレード 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 燃費 価格(税込)
2000年10月 STi GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.4km/l 10・15モード燃費 3,198,000円
2001年11月 STiプロドライブスタイル GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD  – 3,145,000円
2002年5月 STiリミテッド GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.4km/l 10・15モード燃費 2,995,000円
2002年6月 S202 STi バージョン GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.4km/l 10・15モード燃費 3,600,000円
2002年11月 WRX STi GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.4km/l 10・15モード燃費 2,958,000円
2003年5月 WRX STi スペックC リミテッド GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.4km/l 10・15モード燃費 3,220,000円
2003年12月 WRX STi 2003 Vリミテッド GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.4km/l 10・15モード燃費 3,350,000円
2004年6月 WRX STi GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.2km/l 10・15モード燃費 3,171,000円
2004年7月 WRX STi スペックC WR-リミテッド 2004 GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.2km/l 10・15モード燃費 3,465,000円
2004年10月 WRX STi スペックC タイプRA GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.2km/l 10・15モード燃費 3,654,000円
2005年1月 S203 GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD  – 4,609,500円
2005年6月 WRX STI GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.2km/l 10・15モード燃費 3,402,000円
2005年8月 WRX STI スペックC タイプRA 2005 GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD  10.2km/l  10・15モード燃費 3,822,000円
2005年12月 WRX STI スペックC Vリミテッド 2005 GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.2km/l 10・15モード燃費 3,549,000円
2006年1月 S204 GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD  –  – 4,809,000円
2006年6月 WRX STI Aライン GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 10.2km/l 10・15モード燃費 3,444,000円
2006年11月 WRX STI スペックC タイプRA-R GH-GDB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD  –  – 4,284,000円

次回は第3世代について解説します。

【30,000円プレゼント!】新車でスバルのインプレッサ購入するなら!イキクルが最大値引きディーラーご紹介!

関連記事:スバル・インプレッサWRX STIの進化の歴史を振り返る!各世代のスペックや装備の違いなど、初代GC8からインプレッサとして最後のモデルとなるGRB/GVBまで徹底比較!【後編

歴代名車カテゴリの最新記事