やっほー!みんな元気かな\(^o^)/
もう5月も半ばだけど、みんなはゴールデンウイークぼけは大丈夫?
まるはほとんどお休みだから、そういうのないんだよ~。
でもゴールデンウイークに、たくさんのお友だちがギャラリーに遊びに来てくれたんだって!
ほんとにわんがと~!
たま~にだけど、まるもお仕事があるときは顔を出してるんだよ。
たまたま会えた諸君、すごくラッキーだったね!
そのラッキーをほかのみんなにもおすそ分けしてね~。
そうそう、ラッキーといえば。今日は、力がみなぎるかも?のパワースポットへお出かけしたお話だよ!
まる、世界の霊山・富士信仰の要の神社へ!
静岡県富士宮市にある、富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)に来たよ~。
世界文化遺産にも登録されている、有名な神社なんだ!
どーん!迫力あるでしょ?
かっこいいねー!
でもね、まるたち犬族は立ち入り禁止なんだって。
ざんねーん!ちょっとしょんぼり。
でもすごくいいところだから、案内するね!
富士山本宮浅間大社は、全国に1300社もある浅間神社の総本宮で、東海地方最古のお社なんだって~。
ブラタモリでもやってたけど、富士山を神体山として祀ってるんだ。
この神社なくして富士山は語れない!というほどの要の神社であり、富士信仰の中心地なんだよ。
すごいよね!
え、どこがすごいかって?
それはね…
富士山の端っこがここだってこと!
富士山が昔から何度も噴火して今の姿になったのは知ってるよね?
噴火で流れ出た溶岩が坂を下ってくるんだけど、その終点がこのあたりってわけ。
終点の端っこがココなんだ!
富士登山をする人はふつう五合目から登るんだけど、ここが一合目なの。
まるクラスになると一合目から登るんだけど…今日はやめとくね。疲れちゃうから。
日本一の龍脈・富士山の「陽」の気がみなぎるパワースポット
実は、富士山南麓の富士宮市に本宮があって、富士山頂に奥宮があって、
富士山8合目以上は奥宮の境内地(ご神域)になるんだってさ!
ここってね、富士山の北口や東口にある浅間神社や箱根神社みたいな、重々しく凛とした強さのあるタイプとは違って、
とても明るくて、やさしくて、美しい神社なんだよ。
藤棚がちょうど見ごろで、すっごくきれいだったな~!
陽気と愛情運、対人関係の豊かさをもたらす、女性の幸せ全般に効果的なパワースポットっつーもんだから、
ママは早速、パパとまるを置いて参拝に行っちゃったよ~。
名前も陽子なんだし、やさしくなって帰ってきてね!
そうそう、富士山周辺を訪れるときは、陰陽バランスを取るために、
「陽」の富士山本宮浅間大社と「陰」の北口本宮冨士浅間神社を、ペアで参拝するといいみたいだよ!
そういやまるも、あっかる~いおこちゃままるの一面もあるし、陰のあるダンディまるの一面もあるよね。
なるほど、バランスって大事だね!
まるは参道の脇の公園をてくてくしたよ~!
歩いていると、きれいな川が流れていたよ!
お!こんなところにおいしそうなお水があるよ。
そういや喉乾いちゃったから、ここはひとまず…ごくごくごく。
う~ん、おいし~い!男は黙って、川水!だね。
お、こんなところに朱色のいいかんじの橋があるよ~。
さっそく橋の上でパチリ!
なになに…湧玉池(わくたまいけ)とな。
富士山の雪解け水が湧いてるんだって!
だからかな、すっごくきれー!ここでも飲んどくかな。
ごくごく。まいう~!
富士山は、豊富で清らかな水を生み出す水源なんだよ~。
パッと見、富士山に川はないけど、地下は溶岩層の隙間にたくさんの雪解け水をたたえている水の山なんだって。
さっき飲んだお水もそうかな?
きっとそうだよね!だって、なんだか力がみなぎってきたも~ん!
湧玉池でいい顔してるかな?
まる、水屋神社でもおいしい湧水を堪能
湧玉池のほとりには、ご神水をおまつりしている水屋神社もあったよ。
さっきもお水飲んだけど…せっかくだから、ここでもいただきましょう!
そうしましょう!
ぷは~、やっぱり流水はおいしいよね!
しかもこんな神聖で新鮮なお水となっちゃあ、おいしくないわけないよね~。
飲み過ぎておなかタプタプになってきちゃったよ。あはっ!
ここのお水は汲んで持ち帰ることもできるんだよ。
もちろん、ちゃんとお参りもしてきたからね~。ほら、このとおり。
いつまでも健やかに過ごせますように…。
五感と気を浄化することを、「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」って言うらしいんだけど、
それにならって、自分の五感と気を浄化するイメージを持ちながらお清めをするといいんだって。
大地に根をおろし、この世界にしっかりと存在する感じで、静かに瞑想しながら帰るとしようかね。
富士の大地のエネルギーと霊水のパワーをいっぱいもらって、ほんとに来てよかったよ~。
みんなもぜひ行ってみてね!
じゃあ、今週はこのへんで、ばっはは~い!
【関連記事】
ドライブするなら一度は食べたい!おすすめSA・PAグルメ8選