- 2020.11.20
- ホンダ,
1980年代のホンダスポーツモデル、シティ・CR-X・シビックSi
1980年代は、ホンダでは普通乗用モデルを多く登場させています。またスポーツモデルの設定も豊富に行われた時代です。ここでは、懐かしい1980年代のホンダ シティ […]
1980年代は、ホンダでは普通乗用モデルを多く登場させています。またスポーツモデルの設定も豊富に行われた時代です。ここでは、懐かしい1980年代のホンダ シティ […]
1970年代は、ホンダの軽モデルが多くラインアップされた時代でもあります。特に70年代前半は、多くのモデルが登場しています。ホンダ独自の技術やディテールが盛り込 […]
1970年代のホンダは、それまで本格的な量産を行っていた軽サイズ(当時の)以外に乗用タイプが多く製造・販売された時代となっています。また1970年代に企画された […]
今年は、新型コロナ感染症の影響が世界各国に広まっています。これは、人々の活動を非常に狭めただけでなく、経済活動の停滞も余儀なくされている状況が続いているというこ […]
ホンダは、1946年に本田宗一郎が立ち上げた本田技術研究所が起源となっています。同社の開発はエンジンに始まり、二輪事業、4輪事業と多岐にわたっていました。設立か […]
ホンダの軽乗用車である「N-BOX(エヌボックス)」シリーズが、2020年上半期(1~6月)における累計販売台数で101,454台となりました。登録車を含む新車 […]
ホンダは、電気自動車用バッテリーメーカーとして世界再王手となるCATLとパートナシップ契約を2020年07月10日に締結しました。 これは、さらなる電動自動車の […]
ステップワゴンは、1996年から登場したホンダの中型ミニバンです。販売開始から約25年経過していることから、現行型を含め5世代目までモデル展開が行われています。 […]
昨今、SUVの人気が非常に高い状況が続いています。SUVだけでなく自動車メーカーによっては、SAVやCUVなどの名称で色々なタイプのSUVもラインアップしている […]
ホンダは、世界中のユーザーによってロングセラーSUVとなっているCR-Vの日本市場向けモデルを一部改良し、6月19日(金曜日)から販売開始しました。 日本市場向 […]
ホンダは、今夏の発売を予定していたシビック タイプRのマイナーチェンジモデルの販売延期を2020年6月25日に発表しました。 この発表が行われた10日後の202 […]
ホンダ ヴェゼルは、2013年12月に販売開始となっています。ホンダが推し進めていたグローバルオペレーション改革の1モデルとして登場しています。開発当時は、SU […]
現在ホンダの軽自動車は、Nシリーズとしてラインアップされています(除くS660)。実はNの称号を持ったモデルの歴史は古く、1967年に販売開始したN360が起源 […]
無限(M-TEC)は、ホンダ 新型フィットのフルモデルチェンジに合わせて、無限オリジナルのエアロパーツ等を設定しました。 新型フィット用の無限パーツは、「LIF […]
本田技研工業㈱は、「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」を個人向けにのリースすることを、ホンダカーズの一部店舗にて6月11日(木 […]