大人のためのレゴブロック、クリエイターエキスパートシリーズにボンドカー仕様のアストンマーティン・DB5が登場!

     
   

出典元:https://uncrate.com/jp/article/lego-james-bond-aston-martin-db5/

レゴブロックのクリエイターエキスパートシリーズにボンドカー仕様のアストンマーティン・DB5が登場!

出典元:https://uk.motor1.com/news/252965/lego-james-bond-aston-martin/

組み合わせ次第で無限の可能性が広がるレゴブロック。子どもだけでなく大人にも大人気ですよね。

そんなレゴブロックで大人をメインターゲットに販売されているクリエイターエキスパートシリーズに「アストンマーティン・DB5」が新登場しました。

それも、ただのアストンマーティン・DB5ではありません。実はこちらは007ファンにとって永遠の夢である「ボンドカー」仕様なのです。

今回は今注目されている、アストンマーティン・DB5のレゴブロックについて紹介していこうと思います。

アストンマーティン・DB5とは?

出典元:http://cartube.jp/articles/169

アストンマーティン・DB5はイギリスの乗用車メーカー、アストンマーティンが製造したスポーツカーです。

その歴史は古く、今から半世紀ほど前である1964年に生まれました。国産車でいうと日産のプリンス・グロリアS40型系やホンダのS600などと同世代の車ですね。

この車の名前を一気に全世界へと発信させたのが、1964年に公開された映画「007 ゴールドフィンガー」であることは言うまでもないことかもしれません。

さまざまなギミックや武装が搭載された「ボンドカー」として登場し、007ファンの心を鷲掴みにしました。

007 ゴールドフィンガーにボンドカーとして登場したDB5の仕様は?

007 ゴールドフィンガーに登場したアストンマーティン・DB5の主な仕様には以下のものがあります。

  • タイヤに回転式の刃(ハブから刃が飛び出し、並走している車のタイヤをパンクさせる役割)
  • イジェクター・シート(緊急時に助手席を上方に射出)
  • 煙幕(車体後部から射出し、後続車の視界を妨げる)
  • テールランプからオイル(後続車をスリップさせる役割)
  • 回転式の各国ナンバープレート
  • 防弾ガラス

などなど。今になってみるとそれほんとに必要か?と思ってしまうようなお茶目な仕様もいくつかあるかも。特にイジェクター・シートは有名ですが、これだけの武装を搭載できるのに助手席を上に吹き飛ばすだけという対ピンチ用のギミックはどうなんでしょう。

とはいえ単純な銃撃戦などの戦闘ではなく、こうしたボンドカーの武装によってスマートにピンチを脱するジェームズ・ボンドの姿がたまらなくカッコよかったのですよね。

ちなみに、劇中には登場しなかったものの実はほかにも撒きびしなどの武装もあったんだとか。

レゴのアストンマーティン・DB5のキット内容は?

出典元:https://www.motor1.com/news/252942/lego-james-bond-aston-martin/

レゴブロックのアストンマーティン・DB5の定価は、米国では149ドル99セントとのこと。日本円だとおよそ16,700円ほどですね。ピース数は1,290個で、正しく組み立てたときの全長は33cmにもなるようです。

気になる再現度の方ですが、かなり再現度が高いと好評になっています。ボンドカー仕様のアストンマーティン・DB5において欠かせないさまざまなギミック・武装についてですが映画で見られる全てのものが再現されているよう。

もちろんボンドカーの目玉ともいえるイジェクター・シートも搭載。リアバンパーを引っ張ることによってルーフが開き、さらに引っ張り離すことで助手席が打ち上げられる仕組みになっています。

完成させて自室のインテリアにするのもよし、ギミックでお子さんやお孫さんと遊ぶのよしといった完成度のようですね。

レゴブロックのクリエイターエキスパートシリーズとは?テクニックシリーズとの違いは?

出典元:http://legoasobi.hatenablog.com/entry/2017/11/30/193606

そもそもレゴブロックのクリエイターエキスパートシリーズとは一体どのようなものなのでしょうか。

アストンマーティン・DB5から、レゴブロッククリエイターエキスパートに興味を持った方のために次はこちらについて解説していこうと思います。

レゴブロッククリエイターエキスパートシリーズとは

クリエイターエキスパートシリーズは、本来のレゴブロックよりも対象年齢を高く設定された大人向けのレゴブロック。細かい部品がかなり用意されていて、よりリアルな車やバイクを組み立てることができるレゴブロックです。

クリエイターエキスパートシリーズとテクニックシリーズの違い

対象年齢が高いレゴブロックには、クリエイターエキスパートシリーズだけではなくテクニックシリーズというものもあります。

テクニックシリーズは簡単にいえばクリエイターエキスパートシリーズよりもさらに大人向けにしたもの。レゴブロックの1つの魅力でもあるファンタジー的な要素を全て撤廃し、よりリアルに精密に機械などを再現するためのレゴブロックです。

もちろん子どもも楽しめるレゴブロックではあるのですが、こちらは工学の教育にも用いられることもあるほどリアルなものになっています。

クリエイターエキスパートシリーズはどこで購入できる?

クリエイターエキスパートシリーズは大人向けで、なおかつ通常のレゴブロックよりも高価なので玩具店などでは見かけないことも珍しくありません。

そのためAmazonなどの通販サイトで入手するのが、基本的な入手ルートになっていますね。また、日本では発売されなかった北米・欧州限定の商品はネットオークションで入手するのがベターのようです。

これまで発売されたレゴブロックのスポーツカーやヒストリックカーは?

出典元:https://www.pinterest.jp/pin/217720963211104835/

レゴブロッククリエイターエキスパートシリーズに登場したスポーツカーやヒストリックカーなどはアストンマーティン・DB5だけではありません。ほかにも車好きを唸らせる見事な再現度のレゴブロックがこれまでに発売されてきました。

次はそんな珠玉の名作たちをいくつかご紹介したいと思います。

フェラーリ・F40

出典元:http://news.livedoor.com/article/detail/10461746/

まずはスポーツカーの王様との呼び声もあるフェラーリのF40。最高速度324kmを誇り、当時の市販車の世界最速を塗り替えた名車ですね。

リアハッチをオープンすれば、フェラーリの代名詞ともいえるV8ツインターボエンジンが覗きます。

クラシックMINIクーパー

出典元:https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1461/_25440.html

おしゃれでかわいい外観が性別問わず大人気となっているクラシックMINIクーパーも、リアルにレゴブロックで再現。トランクルームを開けるとピクニックセットが入っていて、遊び心をくすぐります。

こちらはクリエイターエキスパートシリーズのなかでも特にクオリティが高いと好評で、最高傑作と褒めたたえる方も多いですね。

レゴを使って製作されたスーパーカーのアート作品

出典元:https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1461/_25440.html

より精密な再現度が魅力のクリエイターエキスパートシリーズとテクニックシリーズ。となると気合が入るのがアート作品ですよね。

最後に見事な再現度を活用した、一見の価値アリのアート作品をご紹介したいと思います。

遠近法を利用した作品

出典元:https://www.gtplanet.net/own-a-bugatti-chiron-for-only-350-with-newest-lego-technic-set/

テクニックシリーズのブガッティ・シロンと、本物のブガッティ・シロンの2台が洋館の前に佇む一枚。

遠近法を利用してどちらも同じくらいのサイズに見せていて、パッと見ではどちらが本物のブガッティ・シロンか分からないかも。テクニックシリーズのリアルさを余すことなくアピールしているいい一枚ですよね。

最後に

出典元:https://www.cnet.com/news/lego-james-bond-aston-martin-db5/

本物さながらの再現度が魅力のレゴブロッククリエイターエキスパートのアストンマーティン・DB5。組み立てて思うがままの見せ方で部屋において、007ゴールドフィンガーの思い出に浸ってみてください。

ずば抜けたリアルさを持っていますがそれでもレゴブロックなので、通常のレゴブロックとの相性ももちろん抜群です。手持ちのレゴブロックとの組み合わせも楽しんでみてはいかがでしょうか。

ニュース・コラムカテゴリの最新記事