【ありがとう・気をつけろ・バカ野郎】知らないと恥ずかしいパッシングの6つの意味

【ありがとう・気をつけろ・バカ野郎】知らないと恥ずかしいパッシングの6つの意味
     
   

免許を取ったばかりであったり、たまにしか運転しない方にとって、実際の道路にでて運転をしていると、教習所では習っていない出来事に遭遇することも多いのではないでしょうか。

その中でも使われる頻度が多いものの一つが、ヘッドライトを一瞬光らせる『パッシング』です。同じパッシングであっても複数の意味があるので、これらの意味を把握しておくことでスムーズに運転できるようになります!

そこで今回は「パッシング」について解説します。見たことはあるけど意味を把握していない人はもちろん、今までなんとなくで使っていた人も、ここで一度おさらいしましょう!

パッシングとは…?

17988285670_fe08f8c380_z (1)Photo By Rick Flores

パッシングとは、自動車のヘッドライトを瞬間的にハイビーム(上向き)で点灯させることです。これを1回、または複数回することで合図を送ります。

パッシングは本来、前方にいる車に対して「先に行きたいから道を譲って欲しい」という意思表示として使われています。パッシングのほとんどがこの意味なので、覚えておきましょう。

走る前に確認しておきたいパッシングの6つの意味

では、実際にパッシングが意味するものの中でも代表的な6種類の意味を紹介します。

1.感謝を伝える
2.注意喚起をする
3.道を譲る
4.文句を言う
5.ハイビームを指摘する
6.ライトの消し忘れ・つけ忘れを指摘する

次ページ 「ありがとう!」感謝を伝える

ニュース・コラムカテゴリの最新記事