- 2020.07.08
- DIY,
ショック交換作業レポート、リフレッシュすることで良走行に!
筆者は、日ごろから「自分の車は自分で」という想いがあります。今乗っている車は、「スズキ エスクード」です。 まったく情報入手をしないまま、「縦置きエンジン」とい […]
筆者は、日ごろから「自分の車は自分で」という想いがあります。今乗っている車は、「スズキ エスクード」です。 まったく情報入手をしないまま、「縦置きエンジン」とい […]
いつもお世話になっている社長から電話が入り、「下回りからカラカラ音がして」さらに「車内に排気ガスの臭いがしてくる」というお話でした。 今回のスズキ エブリーは、 […]
トヨタが、「ヤリスクロス」を世界初公開しました。ヤリスクロスは、第90回ジュネーブ国際モーターショーにて公開される予定でしたが、同ショーが中止になったため独自公 […]
一昔前まで、車の点火系といえば、ディストリビューター(デスビ)にプラグコード、そしてプラグというパーツ構成でした。最近の車には、デスビやプラグコードを使用してい […]
日産 ノートは、2005年に初代の販売が開始され、2012年に現行型へフルモデルチェンジしています。 約7年くらいのスパンでモデルチェンジが行われています。同社 […]
ダイハツ工業株式会社は、2020に開催された東京オートサロンにて、ダイハツ タフトコンセプトを世界初公開させました。 同モデルは、東京オートサロン出展の際に市販 […]
2017年から現行N-BOXとN-BOXカスタムの販売が開始されてます。ホンダは、Nシリーズとして同モデルをラインアップした後に、N-BOXスラッシュ、N-ON […]
ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)では、2020年1月10日(金)から1月12日(日)まで開催された東京オートサロン2020会場にて、軽クロスオーバーのコン […]
「 YARIS &GO~やりたいことへ、走り出しそう。」 2020年2月登場するヤリスは、これまでヴィッツの名前で売られていたモデルです。ヴィッツの登場は、19 […]
GRスポーツは、トヨタのスポーツグレード。トヨタとダイハツが、がっちりタッグを組んで生まれたのがコペン GRスポーツ。GRは、GAZOO Racing の略で、 […]
ダイハツ主導で開発されたコンパクトSUV。車名はロッキー。平成のバブル期に青春していた若者にはなんとも胸がキュンとくるではありませんか。相原勇が、 […]
2018年度の自動車販売台数年間ランキングで、堂々の7位を獲得したのがホンダ「フィット」です。 現在「フィット」は、ホンダでは最大の売れ筋モデルといえます。 ト […]
2019年9月の自動車販売台数ランキングでトヨタ「ルーミー」は第8位を獲得しました。 月間販売台数は9046台、前年同月比125.0%という好成績 […]
ホンダのコンパクトカーを代表するフィットが2019年になり、いよいよ発売されます。 初代フィットから現行モデルとなる3台目まで爆発的な人気をキープ […]
行楽シーズンになると車で観光地やレジャー施設などに泊りがけで出かけようとする人が多いと思います。 どこの観光地やレジャー施設も混んでいますが、一番困るのがホテル […]