- 2020.04.08
- トラブル,
さすが豪雪&塩カリ地域!トランクが開かないトラブルを修理
友人から「トランクがまったく開かなくなった」と連絡がはいりました。外からトランクを開けるのに、キャッチを「パタン」とつかめば、解除され開くはずのトランクのキャッ […]
友人から「トランクがまったく開かなくなった」と連絡がはいりました。外からトランクを開けるのに、キャッチを「パタン」とつかめば、解除され開くはずのトランクのキャッ […]
ホンダが販売するハイブリッドカーであるインサイト。 1999年に販売され、今では3代目のモデルが誕生するまでになりました。 初代から採用されているハイブリッドシ […]
筆者は愛車の整備などは、日ごろから自分でやりたいと考えてます。今回、下回りの防錆塗装に挑戦!。作業手順や塗装する際の注意点、気づいたことなどをまとめてご紹介しま […]
世界のモーターショーなどでは、非常にユニークで面白いコンセプトモデルが発表されてます。日本未発売のモデルから、コンセプトカーや近未来に向けたモデル、さらにはレー […]
茨城県の名産品を聞かれて、「納豆」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? ネバネバ食感で楽しいし、味もおいしいし、栄養満点だし、わたしも大好きな食べ物です […]
トヨタのアイシスはすでに生産が終了しているミニバンです。 2017年に製造が中止されたアイシスですが、13年間もフルモデルチェンジをせずに販売され続けていたとい […]
ホンダアコードといえば、最近の日本人の感覚からすると「おじさんが乗る車」「昔流行ったセダンタイプの車」「最近走っているところを見ない車」など、日本では影の薄い存 […]
「ホンダ インサイト」というと、正直日本では一体どんな車なのか、よくわからない人が多い車ではないでしょうか。 現在国内のホンダ車は「N‐BOX」や「フィット」が […]
「日本夜景遺産」に認定された、茨城県の筑波山山頂から見える夜景。関東平野を一望できる展望台からは、街に宝石が散りばめられたかのように美しい景色を眺められます。 […]
ホンダ オデッセイは、1994年から販売開始になり、当時RV/ミニバン的モデルの無かった同社にとって、主軸となるモデルにまで成長しました。 日本仕様のオデッセイ […]
皆さんは車を買う時、何を基準に選びますか?セダンがいい、ワゴンがいい、クーペがいい、などのようにボディの形で選ぶ人もいるでしょう。トヨタがいい、日産がいい、ホン […]
現在テレビCMなどで「ホンダ シビック」を見かけることはありませんよね。 実はホンダシビックは販売不振のため8代目をもって、2010年9月に日本で […]
ホンダヴェゼルは2013年に発売され、ほぼ6年もの間コンパクトSUVカテゴリーでは圧倒的な売れ行きを見せています。 2014~2016年の3年間は […]
茨城県石岡市に「ダチョウ王国 石岡ファーム」というスポットがあるのを知っていますか? 園内に入ると、200羽ものダチョウが出迎えてくれるんです。普段なかなかお目 […]
2017年にホンダ「ステップワゴン」が国内累計販売台数150万台を突破しました。 「ステップワゴン」といえば、1996年5月に「初代ステップワゴン」が発売開始、 […]